被災された方々には、心よりお見舞申し上げます また、亡くなった方、ご家族や親しい人を亡くされた方、お悔やみを申し上げます地震から一夜明け、とりあえず本人、家族、親戚は無事を確認できた。 秋葉原で最初の地震に遭遇したが、都内ではそれほどの被害…

PC環境の中断に伴い、いったんすべてのデータを消去していましたが、移行も終了したため以前の記事を再アップします。

シューズのリペア

VANSのビンディングシューズが壊れてしまいました。先日、出先で片ひざをついた際に右のかかとがバリッと見事に分離。自分はしゃがんで作業をしたりする時に右ひざをつくことが多く、右足のつま先が深く曲がって負担がかかっていたようです。幸いつま先の方…

シートクランプのちょっとした改造について。

MTBではクイックレバータイプのシートクランプを使用しています。今まで使ってきたクランプの中ではSALSAのが文句無しに最高でした。そこで、他のシートクランプも同じような締め心地に出来ないかと考えて、タイオガのシートクランプを改造してみました。 ど…

ドロップハンドルのセッティングその2

昨日の続きということで、今日は各ハンドルのセッティングを画像で比較するためとっかえひっかえ撮影してみました1.SALSA SHORT&SHALLOW アナトミック w420(c-c),reach82,drop1441-1上面のつながり重視 アルテグラ6600 テクトロショートリーチとはいえ、上面…

今日はそれぞれのドロップハンドルの違いについて

自分の自転車のセッティングメモも兼ねてつらつらと書いて行きます現在ロードバイクは3台1.LOOK KG361(530c-c)9s1052.BMC SSX(Lサイズ)10sアルテグラ■[自転車パーツ] 3.クロモリ(570c-t)Wレバー9sコンポはバラバラ所有ハンドルバーの内、ドロップハンドルは5…